『記述師文庫堂』について

本棚計画。ver.2015

さて、本棚もいよいよ棚板が足りなくなってまいりました!!蔵書はたぶん2000冊強。たいした数じゃありませんが、読了本を著者五十音順に並べているので、読み終わってその辺にうっちゃってる本も棚にいれなきゃいけませんし。そんなわけで久々に棚板を買いに…

本棚計画。ver.2011

本棚、と言えばこの本を挙げないわけにはいきません。清く正しい本棚の作り方 [単行本](TT)戸田プロダクションスタジオタッククリエイティブ2009-11-28今後も、これを上回る本棚作成法の本は出現しないと思われるほどの出来。なんといっても、「二重置きしな…

【記述師文庫堂について】記述師は如何にして探求書リストを作りしか?⑤メンテナンス

快適な探求書リストを継続するためには、メンテナンスが重要です。

【記述師文庫堂について】記述師は如何にして探求書リストを作りしか④ シート分割

まあとにもかくにも、データクレンジングがひと息ついたところで、探しやすいリストにするために、シートを分割します。

記述師は如何にして探求書リストを作りしか?③著者名並べ替え異聞

ここでエクセル探求書リストのキモ、<並び替え>がうまくできるか実行してみます。

【記述師文庫堂について】記述師は如何にして探求書リストを作りしか?②データクレンジング

これが現行の「探求書リスト」の作り方です。

【記述師文庫堂について】記述師は如何にして探求書リストを作りしか?①

本好きなら必ず(?)作っている<探求書リスト>。これは、これまでの記録です。

【記述師文庫堂について】記述師は如何にして次に読む本を決めしか?

記述師にとって一番大切なことは<次に読む本が何かわからない>ということです。次にこれを読もうと意識的に決めるのではなく、「おぉ!次はこれか!」という驚きが欲しいのです(笑)。

【記述師文庫堂について】記述師は如何にして読みたい本を見つけしか?

基本的に、記述師の購読しているブックガイド的雑誌は、『ダ・ヴィンチ(メディアファクトリー)』『活字倶楽部(雑草社→新紀元社)』『本の雑誌(本の雑誌社)』の三誌です。

【記述師文庫堂について】記述師は如何にしてカテゴリわけをいたせしか?

本ブログでは、読了本を以下のようにカテゴリ分類しています(2012/2現在)

新規開店しました!

これまでセブン&ワイで営業していた「記述師文庫堂」ですが、この度ブログに移ってまいりました。引き続き、私の読了本を記述していきたいと思います。それに加えて、版元営業や書店のことも書いていけたらと思います。それでは、宜しくお願いします。(2013…